プール開きは反撃の始まり??

チーママ

2008年07月06日 00:03

この間の木曜日、娘の保育園はプール開きでした★
隣接する小学校の丸いプールを週2回借りるそうです。
丸いプールなんて、親である私のほうがウキウキo(^o^)o


前日、娘は怪しい咳をしていました。
家族で『このまま明日も咳出るようだったらプールは見学させなんね…』
と話していたら
キィキィ言いながら泣きだし
『明日には治すもん!!』
と宣言。


それから咳が出ると周りを見渡し
『あっ!今のは違うけん!
ちょっとなんか喉に引っ掛かって(*^.^*)』とか
『違うよ!今のは咳じゃなくてね…』
と必死にごまかす。



……いやいや見てましたから、聞いてましたから┓( ̄∇ ̄;)┏

最近嘘のつきかたまで覚えてコソクっっ。



誰もがプールを諦めていた当日。
娘は予言通り、見事に気合いで風邪(咳)を治しました!!

『朝ごはんはモリモリ食べんとスタミナ不足で浮いてくるよ!』
と言うとおかわりまで(^_^)

病は気から…を思い知らされました♪




それでも心配してました。
お風呂では顔に水がかかると泣きながら
『タオルタオル(`ε´)』

わたしの朝起きてからの『メガネメガネ…』
に匹敵するほどの慌てっぷりですから(笑)

もしお友達がバシャバシャして大量にかぶったりしたら
恐怖で【もうプール嫌!!】
ってなりやしないかと…



でも親の心配をよそにニコニコして
『ひっかけられたけん、ひっかけ返したよ♪』なんて

逆襲の始まりですか?!(笑)



関連記事