中国産

チーママ

2008年01月16日 18:47

もう1ヵ月位前になるけど、スーパーで『にんにく』を買った★

1玉あれば十分。


しかし1玉だと500円…絶対国産だろう


398円で7・8個入ってるのもあるのに(`ε´)

【あぁ〜中国産だからか…】
と少し躊躇したものの、安さに負けてしまいカゴの中へ。

たくさんだけど【にんにくバクダンにすればいいっか】と思って。


家に帰ってすり下ろし、唐揚げやスパサラに使う。

すり下ろして残ったやつをしばらく放置していると、なんと白でも黄色でもなく……エメラルドグリーンに変わっていた(;゜〇゜)
なんかいかにも人工的な色が気味悪かった。




このことを忘れかけていた先週の日曜日の夜の事。
情報番組で【偽たまご】を追跡していた。
『いくらニセっていっても、たまごはすぐわかるよねぇ〜』と話しながら観ていると…ビックリ!!主婦としての自信を打ち砕かれた
わっかんねぇ(ノ><)ノ


それこそ人間にとって悪影響を及ぼすであろう材料・添加物なんかで作っているのに(驚)

ちゃんと黄身もしっかりできていて、白身もプリッとトロッと。
スタジオでシロウトの滝クリが作れたんだもの…悪意を持って、儲けようとやる人達はもっとうまく作れるはず。

ゾッとした

ニセ葡萄もおんなじ要領でできるみたいで、なにを信じていいのやら。



この番組を見て、残っていたニンニクは勿体ないけど捨ててしまった。


そうそう、熟れていないスイカに赤のインクを流し込んでも売っていた。
種はないそうで…

関連記事